今回は、霧隠才蔵の評価です。
忍者シリーズの★5-6はイマイチ評判が良くありませんが、
才蔵はどんな感じのモンスターか見ていきましょう。
霧隠才蔵のステータス
出典:mixi.inc
レア度 | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
LV極(70) | 10085 | 11786 | 276.00 |
+上限 | (2460) | (1125) | (27.20) |
限界値 | 12545 | 12911 | 303.20 |
ストライクショット | ~水遁~アクアロック | ターン数:13 |
---|---|---|
自身のスピードがアップ |
友情コンボ | クロスレーザー M | 最大威力:4735 |
---|---|---|
X字4方向に属性中レーザー攻撃 |
水刃ノ忍者 霧隠才蔵(進化合成後)
出典:mixi.inc
レア度 | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | 魔封じ |
ゲージ | アンチダメージウォール |
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
LV極(99) | 17874 | 18261 | 290.00 |
+上限 | (3900) | (2675) | (44.20) |
限界値 | 21774 | 20936 | 334.20 |
ストライクショット | ~水遁~ウォーターショット | ターン数:18 |
---|---|---|
狙った方向に、水の波動砲を放つ |
友情コンボ | クロスレーザー L | 最大威力:8662 |
---|---|---|
X字4方向に属性大レーザー攻撃 |
進化素材 | 大獣石x30、蒼獣石x10、蒼獣玉x5、獣神玉x1 |
---|---|
神化後から進化にスライド | 大獣石x90、蒼獣石x30、蒼獣玉x15 |
水麗ノ幻術士 霧隠才蔵(神化合体後)
出典:mixi.inc
レア度 | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
LV極(99) | 17874 | 21766 | 317.70 |
+上限 | (4200) | (3175) | (48.45) |
限界値 | 20388 | 24941 | 366.15 |
ストライクショット | ~水遁~ウォーターシュリケン | ターン数:18 |
---|---|---|
狙った方向に、水の波動砲を放つ |
友情コンボ | クロスレーザー L | 最大威力:6187 |
---|---|---|
X字4方向に属性大レーザー攻撃 | ||
友情コンボ② | バーティカルレーザー S | 最大威力:1933 |
上下2方向に属性小レーザー攻撃 |
神化素材 | オロチマル×3、イヌガミx3、イズナx1 |
---|---|
進化後から神化にスライド | オロチマル×2、イヌガミx2、イズナx1 |
強い点(使える点)
②SSが使い易い。
霧隠才蔵は亜人族なので、亜人キラーに注意する必要があります。
最近は、亜人キラーMを持つ座敷わらしが登場しましたね。
Mは二倍のダメージを受けてしまうのでなかなか厄介。
…なんですが、今のところ全体的に見ると亜人キラーは少ないです。
具体的には、座敷わらし、リリス、ガッチェスのみ!
なので、キラーをあまり気にしなくて良いのは長所だと言えますね。
もちろん、今後増える可能性は十分有りますが。
そして、ストライクショット(SS)が使い易いのも霧隠才蔵の長所です。
止まったままレーザーを放つことが出来るので、
確実にボスの弱点を狙うことが可能です。
溜まるターン数も「18ターン」と短いです。
ボス戦では1~2回は撃つことが出来ますね。
進化の長所
②ゲージショットでアンチダメージウォール発動。
③クロスレーザーの威力が高め。
進化の才蔵はアビリティに「魔封じ」が付きます。
これは魔人、魔族の敵に対して攻撃力が1.5倍UP。
進化才蔵の攻撃力はタスカンで20936なので、
魔封じを発動させれば31404にまで上がります。
なので、この状態でボスの弱点をカンカンすれば、
かなりの大ダメージを与えることが出来ます。
あと、ゲージショットはちょっとメンドイんですが、
成功すればアンチダメージウォールを発動出来るので、
ダメウォがキツいステージで頼りになりますね。
また、ゲージショット成功でも攻撃力が約1.2倍になります。
そして、進化才蔵は友情コンボ、
クロスレーザーの威力が他のキャラよりも2000程高いです。
これは「砲撃型」モンスターの特徴ですね。
神化の長所
②常にアンチダメージウォール。
神化才蔵の長所はステータスが若干高めですね。
通常、「砲撃型」のキャラはステが低いのが難点なんですが、
神化才蔵の場合はバランス良くやや高めです。
HPもタスカンさせれば20000なので全然問題ないですね。
そして、ゲージショット無しでアンチダメージウォールを発動出来るのも長所。
やはり、ゲージショットはミスる場合があるので、
その心配が無くなるのは嬉しいことですね。
弱い点(使えない点)
②友情コンボの威力が低い。
③重力バリアに弱い。
逆に、才蔵の短所は、まず、SSの威力がイマイチ低い部分です。
ダメージが弱点に当てても大体40~50万程度。
魔封じを発動させたとしても80万程なので、
★5-6全体と比較するとそんなに高くない部類に入りますね。
当て易いのは良い部分なんですが、
もう少し火力のあるSSだったら良かったなーという感じですね。
そして、もう一つの短所は、友情コンボがあまり強くありません。
進化才蔵のクロスレーザーは通常よりも威力は高いんですが、
それでも「8000」程なので、期待のし過ぎは禁物です。
神化才蔵の場合でも、普通のクロスレーザーにオマケが付くぐらいなので、
他に強い友情コンボを持つ仲間が必要になります。
そして、重力バリアに弱い部分も短所です。
バリア圏内ではカンカンすることができないので火力が落ちてしまいます。
しかも、今やほとんどの降臨に重力バリアがあるので、
どこに連れて行っても動きづらくなってしまうのが残念。
今後バリア無しのステージがもっと増えてくれると有難いのですが。。。


進化と神化はどっちが強い?
才蔵をどっちに進化(神化)させるか迷った場合は進化がオススメですね。
才蔵の場合、進化と神化の大きな違いは、
魔封じを持っているかいないかだけです。
SSと友情コンボはほぼ変わりません。
HP、スピードも同じぐらいですし、
攻撃力もゲージを成功させれば変わりません。
となると、魔封じで更に攻撃力が上がる進化の方が優れていますよね。
逆に神化させた場合は、性能が中途半端になって使い道が少なくなってしまいます。
なので、才蔵は進化の方を選ぶと良いでしょう。
総合評価
進化才蔵はなかなか優秀なポテンシャルを持ったキャラですが、
重力バリアでそれを発揮できないのが残念ですね。
そしてやはり、SSの威力も高くないので、
主力モンスターとして使うには今ひとつ頼りない感じです。
ただ、魔封じが発動出来るクエストで、
重力バリアが全く無い場合は輝けるキャラですね。
アスタロト等の降臨で使ってみると良い感じで活躍してくれます。
リセマラの当たり?
霧隠才蔵は、SSの威力が高くないのでメインには向いていないキャラです。
重力バリアにも弱いので、超絶のイザナミに連れて行くことも難しいです。
魔族、魔人が相手であればそこそこ活躍してくれますが、
それだけだとやはり少ないので、リセマラの最中であれば続行をオススメします。
それでは、最後までご覧いただき有難うございました。


コメントはコチラ(o^^o)